好奇心を刺激する地形や出来事から時間の地層をめくり 時代の仕組みに立ち至る「散歩考古学」
好奇心散歩考古学
  • 松本こーせい自己紹介
  • 書評に見る「散歩考古学」
  • 図解・イラストマップ
  • 講座・催事・放送出演
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

鳥取藩門訴駕籠訴

鳥取藩門訴駕籠訴

鳥取藩御用商人が江戸で支払い求めた「門訴・駕籠訴」とは?川柳にある訴訟手助け「公事宿」も紹介

2022/4/11
鳥取藩門訴駕籠訴
ホーム
鳥取藩門訴駕籠訴
江戸城御坊主とは?「御数寄屋坊主」が藩主生存僞装の相続工作!「奥坊主」河内山宗俊の水戸藩恐喝!
2023/11/182024/10/3
大名の婚姻手続とは?「久保田藩見合い相手美人姫は替玉」「黒羽藩婿藩主が妻離縁し隠居迫られ座敷牢」 
2023/3/32023/3/16
「旗本青木弥太郎・有名料理店小倉庵長次郎」らの幕末強盗団とは?「長次郎は明治維新大赦後に恐喝」も!
2023/9/152025/5/11
高松藩の記録にない「江戸下屋敷武具横領転売・証拠隠滅爆破未遂」記す『世間咄風聞集』
2022/3/22025/5/15
両国橋上の「橋中番所」とは?老番人の仕事は「身投げ防止」と黙認「放生会の鰻売り」
2024/7/12024/7/7
好奇心散歩考古学
  • プライバシーポリシー
© 2020 好奇心散歩考古学.
  • プライバシーポリシー